[うわさの真相]みそきんを食べた感想。セブン限定の幻のラーメン!

生活
記事内に広告が含まれています。

[うわさの真相]みそきんを食べた感想。セブン限定の幻のラーメン!

5月9日、筆者は仕事であるセブンイレブンにいきました。

レジ前には、発売前の新商品のコーナーが作られていて、お店の売る気が満々なのがわかる売り場。

まさしくこれが「みそきん」との出会いで、興味をもつきっかけになったのです。

まったく事前情報をもってなかった筆者は、仕事の合間に調べました。

以前、セブンで一蘭というラーメンが品切れになり。転売ヤーが活動してしていたのを思い出しました。

「このみそきんも大変なことになる!」

急いで探しました。奇跡的に探し出し見つけたみそきん。

どこにも売ってない!食べられないけど味が知りたいという方に、この記事を書きました。

興味を持たれた方、ぜひ最後まで読んでくださいませ。

話題のみそきん、みそきんメシを食べてみた感想は?

では、早速食べてみましょう!

フタをあけるとこんな感じ。

中には、もやしやネギ。メンマも入っています。食べやすく一口大にしてある感じですね。

お湯を入れて5分経過!

召し上がり前に入れる「特製香味油」は赤く、少し辛そう。(筆者は辛いのが苦手)

実食レビュー。

口に入れた瞬間にくる、ほんのりとした辛さ。

そのあとにサッパリがくる。のど越しも爽快。カップ麺に、もやしやネギが入っているのは珍しいかも。

食べていて食感がたのしい。ほかには、小さめのメンマも。

これは、白飯を入れて食べたくなるわ!(笑)

味噌ラーメンとのことですが、味噌の主張はそんなにないです。(白味噌だから?)

筆者は、豚骨や塩ラーメンがすきで普段はそちらをよく食べますが。

これは、おいしいですね。

例えるなら、一風堂がすきなひとはすきなんじゃないかな。

開発がカップラーメンの老舗。日清なので安心して食べられます。

同時発売の「みそきんメシ」は、ニンニクが効いていて。

昨今の、ニンニク増し増しがすきなひとにはこちらもおすすめ。

みそきんとは?HIKAKINプロデュース第1弾!

こちらは、カップの裏。

人気YouTuberのHIKAKINさんプロデュースで、正面には腕組みした姿が。

(我々ブロガーには腕組み姿があれにみえる)(笑)

どうやらYouTubeでは事前に告知をしていたそうで。

それをみたファンのみなさんは、殺到したようです。

9日当日、Twitterのトレンドも席巻。

お店の人の話によると、早いところでは。午前中にはなくなっていたのだとか。恐ろしい。

カップ表面に書いてある「HIKAKIN PREMIUM」

これはシリーズあるのでしょうか?

第1弾とも書いてあるし。今後のHIKAKINさんと日清さんの動向に目が離せないですね。

どこで買えるの?ネットでも買えるの?

残念ながら、現在完売としか告知されておらず。

再販の予定は未定です。

8月に再販が決定しました!

これは、うわさできいたことですが。セブンさんでケース購入していく人がいたのだとか。

転売目的に、購入した説が浮上しました。

みなさんは、くれぐれもみつけても転売はしないでくださいね。

メルカリだとカップ麺1つ1000円とも聞いています。

ほんとうにほしいひとに当たり前の価格で食べてほしい。

これは商売の基本だと思っています。

まとめ

日清食品×HIKAKINの「みそきん」

残念ながら、完売で食べられないひとが多いと思います。

そんな方に、少しでもどんなだったか伝えたくてこの記事を書きました。

HIKAKINさんこだわりの一杯と書いてあるだけに。つくりは本気です。

今回の「みそきん」はほかのYouTuber仲間からも美味しいと絶賛されているそうで。

次回商品を期待する声が寄せられているとのこと。

次を想像しながら、筆者は箸を置きます。

「ごちそうさまでした。」(ありがとう)

 

スポンサーリンク
生活食べる
kazuをフォローする
kazuの気になるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました