2023年のこの記事を書いているときは、10月になりますが。
秋も深まり、夕方からは20度を切る温度に。
段々と冬が近づいてきていますね。
たしか、気象予報士(だれとはいいませんが)は今年は暖冬といっていたはず。
例年よりも暖かいならそんなに寒さ対策は必要ないかなと思っていませんか?
毎年の事ですが、自然というものはそんなに甘くはなく。
必ず寒さに泣くときがやってきます。
そんなときあなたは「もっと寒さ対策しとけばよかったー」
「冷え性はこの季節はキツイからなんとかしたい」と思うのでは?
本格的に寒くなる前に、いまから準備すればまだ間に合う!
そこで、この記事では。
お部屋であたたかい「電気スリッパ」を紹介。
冬のフローリングの床は冷たい。
足が冷えて仕方ないとお悩みのあなたには、かなりおすすめの商品を紹介しちゃいます。
電気スリッパといえば、安価で手に入れやすいものが多いですが。
通販で購入できるもので人気のあるものを、記事では紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
冷え性に悩む女性のみなさんや、これから寒さ対策に備えたいあなたへ。
また、お母さんへのプレゼントとしても喜ばれますよ。
電気スリッパで冷え対策をしよう!
冬になると、足元が冷えやすく
冷え性や肩こりなどの不調に悩む人も多いのではないでしょうか。
そんなときにおすすめなのが、電気スリッパです。
電気スリッパは、電気で温めることができるスリッパで、足元をじんわりと温めてくれますよ。
冬の冷え性や肩こりに悩んでいる方へ
冷え性とは、手足や指先、足先などの末端が冷えやすい状態のことで女性に多い症状と言われています。
原因は、体質的な原因(自律神経)の乱れと冷房や暖房の効いた室内、冷たい飲み物や食べ物の食べ過ぎ。
などが原因といわれ、手足や指先、足先が冷たい、肩こり、腰痛、頭痛、めまいなどの症状が現れます。
筆者は、毎年こたつでアイスを食べますが、これをするとよくないみたいです。
なぜか、おいしく思えるんですよね。
冷え性の悩みは、以下のようなものが挙げられます。
- 冬場は寒くてつらい
- 手が冷えて、指先がかじかむ
- 足が冷えて、歩きにくい
- 肩こりや腰痛がひどい
- 疲れやすい
- やる気が出ない
冷え性の悩みは、生活の質を低下させる可能性があります。
だからこそ、冷え対策はしっかりする必要があるのです。
電気スリッパの選び方や機能の紹介
電気スリッパの素材は、布製やレザー製などがあります。
布製は柔らかく、足当たりがよいのが特徴ですね。
とくにレザー製は耐久性に優れています。
シンプルなものからおしゃれなデザインまでさまざまで、自分の好みに合わせて選びましょう。
電気スリッパには、さまざまな種類があります。
自分にぴったりの電気スリッパを選ぶために、以下のポイントを押さえておきましょう。
温度調節機能とタイマー機能がおすすめ
電気スリッパには、温度調節機能がついているものがあります。
温度調節機能がついているものは、自分の好みに合わせて温度を調節できるので便利です。
そしてタイマー機能がついているものもあります。
タイマー機能がついているものは、電源が切れる時間を設定できるので安心して使えます。
給電方法と清潔さを保つことができるかどうか。
電気スリッパには、USB充電式やコンセントによる給電式があります。
自宅での使用が大半だと思われるので、コンセントがあれば基本的には問題はありませんが。
そこは、人間がつかうもの。
中にはUSBで充電したいと思う人もいるはず。
もちろん、そのわがままを叶えるものはたくさん発売されています。
また、電気スリッパを清潔に保つことができるかも注目したいところ。
毎日つかうものだと、どうしても汚れてしまうので。
電気スリッパを洗濯機で洗うことができるかどうかも。
選ぶ基準にするといいでしょう。
たくさん発売されている電気スリッパ。おすすめはこちら。
前章で、電気スリッパの選び方について書いてきました。
こちらでは、通販で購入できる電気スリッパを紹介。
これが、あれば足の冷えに悩むことがなくなりますよ。
購入は、楽天市場とamazon、ヤフーがおすすめ
コンセント式足温器で、USB式に比べて時間が待たずに早く加熱できる。
足温器本体にモバイルバッテリーを入れるポケットと短いUSBケーブルが付いているので
付属のモバイルバッテリーをポケットに入れれば、コードレスに使用できます。
使用しながら動いたり歩くことが可能で。
連続使用時間も長く、とても便利。
足先から足元まで温めて全身ぽかぽかに。
電源を入れると、わずか60秒で温かくなり、最大60℃までじんわりと暖かくなれます。
低温から高温まで幅広い温度の調節ができるあったかスリッパ。
40〜60℃まで、こまかく3段階の調節が可能です。
コントローラーはボタンが1つなので、簡単に操作できます。
本体の素材にやわらかい生地を使用しているので、かかとを踏んで着用することも可能。
着脱しやすいほか、足が大きめの方でもスムーズに履けます。
サイズ (M)220~250mmとサイズ (L)250×280 mmがあるため、男女問わず使えます。
消費電力は約12W (両足)で 1時間当たりの電気代は僅か0.32円ぐらい。
とても省エネでお金の節約になります。
汚れても安心。丸洗いできるので、いつでも清潔にお使いいただけます。
(洗濯前に、本体にあるUSBケーブルに保護用キャップをつけてから、ポケットにいれファスナーを締めてください。)オフィスでも自宅でも手軽に使えます。
紹介されているyoutube動画は以下になります。
参考にしてみてはいかがでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
電気スリッパの便利さを知れば、きっとあなたは離れられないはず。
寒い冬には、万全の対策をして。
冷えとは無縁の生活を手に入れましょう。
最後に記事の要点をまとめます。
ここだけ読んでもわかると思いますので、ここまで飛ばして読んだ人は。
電気スリッパのことがここで、カンタンにわかると思いますよ。
- 今年は暖冬?いや、充分な冷え対策をしておきましょう。
- 冷えの原因は人それぞれ。冷たいものの過剰摂取はやめましょう。
- 冷え性の人にこそ「電気スリッパ」を。
- 電気スリッパの選ぶ基準は、「給電方式」と「清潔さ」
- 中でもおすすめは、楽天やamazon、ヤフーでの購入。ポイントも入って安く購入することができる。
電気スリッパの注意点。長時間使用は危険?
電源入れてあっという間に足があたたかくなる電気スリッパ。
ですが、使い方に注意点もあります。
- 長時間使用すると低温やけどの原因になるので、注意しましょう。
- 洗濯機で洗えないものもあるので、洗濯方法を確認しよう。
電気スリッパは、冬の冷え対策に最適なアイテムです。
自分にぴったりの電気スリッパを選んで、快適な冬を過ごしましょう。
さまざまな電気スリッパが発売されていて。
もはや、スマホ感覚ですね。
1人暮らしの女性が、寒い部屋に自宅に帰る。
フローリングはとうぜん冷たい。
そんなとき、この電気スリッパがあれば。
いっきにさみしい気持ちや冷たかった足もあったかくなりますね。
足からあたたかく、心もあったかく。
そして、電気スリッパを遠方のお母さんに贈るのもいいですね。
きっと喜んでくれることまちがいありませんよ。
コメント